【NEWS】中古テニスラケット買取"ラケットストリート"詳しくはこちら

攻めるボレストと守るボレストについて

ボレスト
  • URLをコピーしました!
土居コーチ

私がボレスト練習の際に気を付けていることを
いくつかお伝えしたいと思います!

今回は土居コーチ直伝攻めのボレー&守りのボレーをやっていきます!

▼この記事はこんな人向け

  • テニスを始めて5年未満の初~中級者
  • ボレーのバリエーションが少ない
  • ボレストの練習が苦手

今回も土居コーチがボレストを実践しながら解説している動画から要点を抜粋してご紹介していきます!
攻めと守りのボレーの使い分けについて学んでいきましょう!

▼この記事を書いた人
かしわや(@circleD63801616)です。サークルDの立ち上げ、亜細亜大学硬式庭球部出身。社会人になってからは渋谷界隈のIT会社で働いていました。前職はアメリカのテニス選手アンドレ・アガシと同じ会社で働いていました。

目次

STEP 1. ボレーヤーの基本姿勢

まずは必ずスプリットステップをする。
姿勢をしっかりとした状態で伸びないようにする。

椅子に軽く座っている状態で動いていきましょう。

あとは当たる瞬間にグリップの握りを強くしています。
パーをグーにするような感じでインパクトの時に間に合わせている感じです。

ラケットを振ったり、引いたりはあまりしてないと思います。
打った後の構えは、ボールを見るのではなく余韻は残さずにすぐ次のボールに対する準備を始めましょう

STEP 2.ボールの高さによって攻め守りを変える

ボールの高さによってどういうボレーを打つべきか変わってきます。
ネットギリギリの所ってのは守りであんまり何もしなくて(返すのみに徹底)
高い所に来たらちょっと抑えていくという意識でボレーしていきます。

高いボールが来たら決めにいき、ラリーを続けるという事はしなくて良いです。

二人でやっているときはこういう風にやっていいかなと思います。
沈められたらたまにドロップショットを打ってみたりして、
このような時に打つんだなというの学んでいただければと思います。

土居コーチ

ネットより低い球が来たら返球に徹して、高い決め球が打てそうな所に来たらバシッと決めてみましょう!ボレストは攻めと守りのメリハリが大事です!

STEP 3.たまにはドロップボレーも打ってみる

たまにボレー対ストロークをしていて足元に来ると思うんですけど
その時にはわざとドロップボレー打ってみるのもいい練習になると思います。

タッチの練習にもなると思います!

土居コーチ

ボレストはとにかく動いて
どういうボールを打ちたいかを
早く決めておくのも大事ですね!

STEP 4. まとめ

  • POINT1
     繋ぐか決めるか判断をしてボレーを打つ
  • POINT2
     足元に来た時慌ててミスにならないようにドロップの処理が出来たら良い
土居コーチ

練習で沢山ミスして経験を積むと修正能力が身につくのでどんどんチャレンジしていきましょう!ドロップボレーも出来るようになると守備能力もアップするので是非ボレストで練習してみましょう!ありがとうございました!

記事元の紹介

サークルDのチャンネルはこちらから

出演者はこちら

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます

ボレー

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次