サーブが安定しません。サーブを安定させるコツが知りたいです
あるところを意識するだけで、劇的にサーブの安定感が変わります!
今回はサーブが安定するコツをご紹介していきます!全仏ダブルス準優勝コーチ兼全日本ベスト4の選手である小野田プロに解説してもらいました!
▼この記事はこんな人向け
- テニスを始めて5年未満の初~中級者
- サーブを安定させたい
- サーブをもっと良くしたい
▼この記事を書いた人
かしわや(@circleD63801616)です。サークルDの立ち上げ、亜細亜大学硬式庭球部出身。社会人になってからは渋谷界隈のIT会社で働いていました。前職はアメリカのテニス選手アンドレ・アガシと同じ会社で働いていました。
サーブが安定するたった一つのコツは?
そのあるところとは、ずばり股関節です。
股関節をどのように意識すれば、サーブの安定感が増していくのか、
打っているところを踏まえて解説していきたいと思います。
骨盤を前傾させる
いつ股関節を意識しているのかというと、
「トスをついている時から静止した時まで」です。
奥の股関節の辺りに注目してみてください。ある程度角度がついていますよね。(画像1枚目)
では、この角度をどうやってつけるのかというと、骨盤をしっかり前傾させてください。
腹圧をかける
骨盤を前軽させることによって、お腹の力「腹圧」というものが入りやすくなります。
逆に、骨盤を後傾してしまうと、そのお腹の力が抜けやすくなってしまって、
ラケットワークであったり、体のブレが生じてしまいます。
しっかり「腹圧」が入ることによって下半身の安定感も増してきます。
試しにやっていただくと分かると思いますけども、左足でしっかり地面をとらえる感覚が出やすくなるのではないかと思います。
ルーティンについて
僕の場合ですが、サーブを打つ前に地面にボールをつくというルーティンはそういった身体のチェックも含まれています。
そのチェックをしながら相手を見つつ打つコースを狙いつつ、
どういった戦術で戦っていくのかということを同時に行っています。
まとめ
- POINT1
股関節は前傾させ角度を作る - POINT2
股関節を意識するタイミングは「トスをついている時から静止した時まで」
前傾の角度が正しいのかを自身でチェックしていただきたいのが、
右利きの方の場合は左足で地面をしっかり踏めているか、力が入っているのか、といった感覚的なものを確認してみてください。ありがとうございました。
記事元の紹介
▼おのけんテニス相談所はこちらから